ターン数56ステージ譜面
(ケリー・ストライクステージ)
            
                
| 経過ターン数 | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 入力する譜面 | 
① | 
② | 
③ | 
④ | 
⑤ | 
⑥ | 
決 | 
① | 
② | 
③ | 
④ | 
⑤ | 
⑥ | 
決 | 
① | 
 
| 残りターン数 | 
56 | 
55 | 
54 | 
53 | 
52 | 
51 | 
50 | 
49 | 
48 | 
47 | 
46 | 
45 | 
44 | 
43 | 
42 | 
 
 
                 | 
| 表中の記号の意味 | 
 
| ○数字 | 
各コマンド | 
 
| N | 
ノットジャストするコマンド | 
 
| MR | 
MR1するターン | 
 
| 決 | 
決めポーズ | 
 
 
 | 
            
            
                
| 経過ターン数 | 
16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
30 | 
 
| 入力する譜面 | 
② | 
③ | 
④ | 
⑤ | 
⑥ | 
決 | 
① | 
② | 
③ | 
④ | 
⑤ | 
⑥ | 
⑦ | 
⑧ | 
決 | 
 
| 残りターン数 | 
41 | 
40 | 
39 | 
38 | 
37 | 
36 | 
35 | 
34 | 
33 | 
32 | 
31 | 
30 | 
29 | 
28 | 
27 | 
 
                  | 
            
            
                
| 経過ターン数 | 
31 | 
32 | 
33 | 
34 | 
35 | 
36 | 
37 | 
38 | 
39 | 
40 | 
41 | 
42 | 
43 | 
44 | 
45 | 
 
| 入力する譜面 | 
① | 
② | 
③ | 
④ | 
⑤ | 
⑥ | 
⑦ | 
⑧ | 
決 | 
① | 
② | 
③ | 
④ | 
⑤ | 
⑥ | 
 
| 残りターン数 | 
26 | 
25 | 
24 | 
23 | 
22 | 
21 | 
20 | 
19 | 
18 | 
17 | 
16 | 
15 | 
14 | 
13 | 
12 | 
 
 
                
 |             
            
                
| 経過ターン数 | 
46 | 
47 | 
48 | 
49 | 
50 | 
51 | 
52 | 
53 | 
54 | 
55 | 
56 | 
 
| 入力する譜面 | 
⑦ | 
⑧ | 
決 | 
① | 
② | 
③ | 
④ | 
⑤ | 
⑥ | 
⑦ | 
⑧ | 
 
| 残りターン数 | 
11 | 
10 | 
9 | 
8 | 
7 | 
6 | 
5 | 
4 | 
3 | 
2 | 
1 | 
 
 
 | 
    
| * | 
Lv.1 | 
 | 
Lv.2 | 
 | 
Lv.3 | 
 | 
Lv.4 | 
 | 
Lv.5 | 
 | 
* | 
ターン数56ステージは、全ステージ中最短である。
これに該当するのが、ストライク、ケリーステージだ。
曲が短いという事は、ダンスLvの上昇が速く、尚且つ
MAX完遂のために入力するコマンド数が少なくて良い。
よってこの2ステージは、PRACTICE MAXにおいて MAX得点を比較的狙いやすいステージである、と言える。
実際この2ステージは、得点MAXパターンと100/100パターンが同じである。
(というより、100/100パターンが得点MAXなのだ) 
この2ステージにおいては、50回ひたすらジャストしつづければ、MAX得点を達成出来るのだ。
そういう意味でも、これらのステージはMAXが取り易い。
PRACTICE MAXを狙うなら、まずはここから始めよう。
Lv.1 FINISH6×2+Lv.2 FINISH5+Lv.3 FINISH3+Lv.5
FINISH1×3
MAX得点:37110点
<<プラクティス攻略TOPへ
 MAX画面ヘ ターン数60ステージへ>>
ストライク ケリー